42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

ハイツ宮野整備し、解体も整備のうちですけども、桜と絶景を有しているこの地の利を生かし、通年利用できるカフェ的な憩いの場として整備できないものかをお伺いいたします。              〔産業振興部長 高野 晋君挙手〕 ○議長(中村裕一君) 産業振興部長高野 晋君。              

黒部市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第2号 3月10日)

大野市長は、提案理由説明の中で、宇奈月温泉スキー場運営継続条件として、大原台通年利用化への取組みを進めることと述べられました。そのとき私は2011年6月議会で、当時の堀内市長に同じような質問をしたことを思い出しました。黒部ルート一般開放宇奈月温泉開湯100周年が目前に迫っております。10年以上前の質問ではありますが、現在においても重要な課題であろうと私は考えております。

黒部市議会 2022-03-01 令和 4年第1回定例会(第1号 3月 1日)

■15番 伊東景治議員  1 市民に愛され親しまれる観光資源利活用について   (1)大野市長提案理由説明の中で、宇奈月温泉スキー場運営継続条件として、      大原台通年利用化への取組みを進めること、と述べられた。その時、私は2      011年6月議会で当時の堀内市長に同じような質問したことを思い出しまし      た。

魚津市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第3号) 本文

ここ数年、学童人数というのは、もともと小学校人数そのものが減っているというのもあってあまり増えていなくて、今、通年利用のほうで村木で17人、上野方で24人、つばめで70人、全部で111人。必要面積はそれに1.65m2をかけるので、200m2ぐらいあればできると。3教室分ぐらいあればできる形ですけど。

黒部市議会 2020-12-11 令和 2年第8回定例会(第2号12月11日)

宇奈月温泉スキー場存廃大変気になるところではありますが、スキー場大原台地域観光資源としての魅力を売りとして、数年前よりグリーンシーズン利用を促進し、通年利用観光施策として活用できる可能性があると課題認識されていますが、いまだ方向性が見えていません。もっと積極的に検討していくべきではと思いますが、ご答弁願います。               

黒部市議会 2020-12-04 令和 2年第8回定例会(第1号12月 4日)

(4)宇奈月温泉スキー場存廃大変気になるところではあるが、スキー場は大原      台地域観光資源としての魅力を売りとして、数年前よりグリーンシーズンの      利用を促進し、通年利用観光施策として活用できる可能性をあると課題認識      されているが、未だ方向性が見えていない。もっと積極的に検討していくべき      では。

射水市議会 2020-06-15 06月15日-03号

日本ビーチバレーボール連盟ホームページ全国ビーチバレーコート設置状況(2020年5月現在)を見てみますと、福井県では、通年設置常設コートは、小浜市では2か所3面、大会時にはさらに3か所を仮設で追加し、石川県では、通年設置常設コートは、羽咋市で1か所4面、大会時にはほか3か所で5面以上を仮設で追加するとなっており、各県とも一定数の通年利用者がいることが数字から想像ができます。 

滑川市議会 2018-06-04 平成30年 6月定例会(第1号 6月 4日)

本年1月に竣工いたしました、屋内運動場(KENKO DOME)につきましては、野球、ソフトボール、サッカー、ペタンクなど、子供達から高齢者まで多くの皆様にご利用いただいており、陸上競技場多目的グラウンド等を含めた、スポーツ・健康の森公園通年利用定着化に向けて、市体育協会等関係団体とさらに連携を強めてまいりたいと考えております。

射水市議会 2015-12-16 12月16日-03号

これらはそれぞれが年間30回から40回開催され、特定の曜日の特定の時間に通年利用されています。ちなみに、働く婦人の家の年間延べ利用者数は昨年度約1万5,000人、小杉勤労青少年ホームは約1万8,000人でした。今回の統廃合では勤労青少年ホームが廃止され、働く婦人の家に吸収される形でありますが、全てのサークルや教室を吸収できるわけではありません。入り切れないものはどうするのか。

黒部市議会 2015-12-09 平成27年第4回定例会(第2号12月 9日)

次に、4点目、大原台ゴンドラリフト構想についてでありますが、本年9月議会でも答弁いたしましたように、ゴンドラリフト通年利用もできるため、大原台自然公園宇奈月温泉スキー場活性化策として、非常に魅力的ではありますが、その整備費維持管理費、有資格者確保整備後の採算性運営形態検討など、いろいろな視点から、今後とも研究してまいりたいと考えているところであります。             

黒部市議会 2015-09-07 平成27年第3回定例会(第2号 9月 7日)

第1ペアリフトの代替としてのゴンドラリフトは、通年利用もできるため、大原台自然公園宇奈月温泉スキー場活性化策として非常に魅力的ではありますが、巨額の整備費維持管理費、有資格者確保整備後の採算性及び運営形態検討など、さまざまな課題があるものと考えておりますが、夢を持ってまちづくりを進めることは非常に大切であると考えておりますので、さまざまな視点からの事業化可能性について、今後とも研究してまいりたいと

魚津市議会 2014-06-01 平成26年6月定例会(第3号) 本文

現在、魚津市における学童保育通年利用者数は、1年から3年生までを中心に309人となっております。  これに対しまして、昨年11月に実施した子育て支援に関するアンケート調査から推計したところでは、平成27年度1日当たりの利用希望者数は、1年生から3年生までが367人、4年から6年生までが208人の合わせて575人となりました。

南砺市議会 2013-12-11 12月11日-03号

当然、天竺温泉の雇用の維持確保交流人口の増加というのは、大変重要だということは先ほど申し上げましたとおりでございますが、この通年利用客をどうふやすのかということを考えますと、やはり議員申されたとおり、宿泊人数の50人前後にするということも含めて、ハード、そしてソフト、人材育成、さまざまな面で機能強化を進めていかなければならないというふうに思っております。